兵庫県内・神戸近郊のお出かけスポット一覧表を作ってみました。神戸在住25年の者が自らの足で稼いだ行き先の備忘録です。
行き先の名称のみで評価も説明もリンクもない、シンプルなリストですが、近場から遠出用まで、大人も子供も楽しめる場所をメインに、計210箇所ほど記載しています。
兵庫県内はどこも行き尽くした方や、これから開拓したい方の「週末どこ行く?」のヒントになれば幸いです。
とても長いので、気になる行き先の目次をクリックしてご覧下さい。
- 六甲山方面お出かけスポット
- 裏六甲・三田方面お出かけスポット
- 三宮・元町・神戸南方面お出かけスポット
- 須磨・垂水・明石方面お出かけスポット
- 淡路島方面お出かけスポット
- HAT神戸方面お出かけスポット
- 東神戸方面お出かけスポット
- 伊丹・尼崎方面
- 宝塚・川西方面お出かけスポット
- 最後に:兵庫県のお出かけについ忘れがちなグッズなど
六甲山方面お出かけスポット
神戸観光の定番と言えば六甲山です。連休や週末は渋滞が激しいので、早めの出発がおすすめです。
六甲山方面 |
---|
六甲山ケーブル展望台 |
六甲ガーデンテラス |
六甲山スノーパーク |
摩耶山掬星台展望台 |
六甲山フィールドアスレチック |
六甲山カンツリーハウスフォレストアドベンチャー(2019年オープン) |
六甲山牧場 |
六甲山森林植物園 |
六甲オルゴールミュージアム |
六甲高山植物園 |
弓削牧場 |
裏六甲・三田方面お出かけスポット
都会の喧騒を離れて良い空気を吸いたい時は、トンネルを超えて裏六甲へ。里山の大自然や湯処が待ち受けます。
裏六甲・三田方面 |
---|
神戸三田プレミアムアウトレット |
有馬富士公園 |
芝桜園 花のじゅうたん |
しい茸ランドかさや |
かねふくめんたいパーク |
有馬温泉 |
瑞宝寺公園 |
すずらんの湯 |
白川温泉神戸チムチルバンスパ |
しあわせの村 |
神戸青少年公園 |
フルーツフラワーパーク |
FARM CIRCUS |
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 |
三木市平井山観光ぶどう園 |
三木山森林公園 |
三木ホースランドパーク |
ネスタリゾート |
グリコピア神戸 |
キリンビール神戸工場 |
日本へそ公園 |
県立フラワーセンター |
県立播磨中央公園 |
ヨーデルの森 |
丹波伝統工芸公園 |
水別れ公園 |
篠山城跡 |
篠山城大書院 |
丹波立杭・陶の郷 |
お菓子の里丹波 |
兵庫県立丹波年輪の里 |
三田屋本店 -やすらぎの郷 |
丹波悠遊の森 |
道の駅丹波おばあちゃんの里 |
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 |
東条湖おもちゃ王国 |
城崎マリンワールド |
城崎温泉の町並み |
兵庫県立コウノトリの郷公園 |
竹野海岸 |
吉川温泉よかたん |
出石城 |
辻川山公園(河童の公園) |
竹田城跡 |
生野銀山 |
県立国見の森公園(宍粟市) |
原不動滝 |
北播磨余暇村公園 |
南光自然観察村 |
余談:ネスタリゾートはCMをイメージして行くとギャップがあるかも。その隣の温泉はGood!
また「しあわせの村」以外にも神戸市にはたくさんの緑あふれる大きな遊び場があります。神戸の身近な公園情報はこちら
三宮・元町・神戸南方面お出かけスポット
異国情緒あふれる港町神戸を楽しみたいなら三宮・元町界隈へ、子供連れならハーバーランド。神戸で最も活気があふれるスポットです。
三宮・元町・神戸南方面 |
---|
布引の滝 |
神戸布引ハーブ園 |
布引ロープウェイ |
ヴィーナスブリッジ |
北野坂・北野異人館 |
神戸トリックアート不思議な領事館 |
三宮界隈 |
生田神社 |
神戸市庁舎展望台 |
神戸花時計・東公園 |
神戸市立博物館 |
大丸神戸居留地38番館 |
湊川神社 |
元町・南京町・中華街 |
相楽園 |
ハーバーランドUMIE・MOSAIC |
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部 |
神戸みなと温泉 蓮 |
アンパンマンミュージアム |
メリケンパーク・BE KOBE) |
神戸ポートタワー |
神戸海洋博物館 |
カワサキワールド |
ポートアイランド北公園(ハーバーランドの絶景が見れる) |
ポートアイランドしおさい公園 |
バンドー神戸青少年科学館 |
神戸空港 |
神戸どうぶつ王国 |
IKEA イケア |
長田界隈 |
兵庫運河 |
ノエビアスタジアム |
神戸南イオンモール |
神戸アートビレッジセンター |
新開地商店街 |
須磨・垂水・明石方面お出かけスポット
車窓から明石海峡大橋をのぞみ、瀬戸内海に輝く陽光を見るだけで気分があがります。
須磨・垂水・明石方面 |
---|
明石海峡大橋 |
須磨海浜水族園 |
須磨離宮公園 |
須磨浦山上遊園 |
奥須磨公園 |
須磨海岸 潮干狩り場 |
舞子海上プロムナード |
ブリッジワールド |
舞子海水浴場 |
新米潮干狩場 |
平磯海づり公園 |
アジュール舞子 |
五色塚古墳 |
舞子公園 |
恋人岬 |
ナナファーム |
コストコホール神戸倉庫店 |
明石城 |
明石公園 |
明石市立天文科学館 |
魚の棚商店街(明石焼き) |
姫路セントラルパーク |
姫路城 |
的形潮干狩場 |
好古園 |
書寫山圓教寺 |
書写山ロープウェイ |
太陽公園 |
手柄山中央公園 |
淡路島方面お出かけスポット
何度行っても飽きない、大人気の観光スポット淡路島。夏には海水浴を満喫。
淡路島方面 |
---|
鳴門海峡うずしお |
国営明石海峡公園 |
淡路ハイウェイオアシス |
淡路SA大観覧車 |
淡路夢舞台 |
奇跡の星植物館 |
美湯松帆の郷 |
岩屋温泉 |
伊弉諾神宮 |
北淡震災記念公園 |
洲本城 |
道の駅 東浦ターミナルパーク |
ニジゲンノモリ・アニメパーク |
洲本大浜海水浴場 |
慶野松原海水浴場 |
兵庫県立淡路島公園 |
淡路ファームパークイングランドの丘 |
たこせんべいの里 |
のじまスコーラ |
兵庫県立あわじ花さじき |
ウェルネスパーク五色 |
高田屋嘉兵衛公園 |
淡路ワールドパークONOKORO |
多賀の浜海水浴場 |
じゃのひれドルフィンファーム |
大浜海水浴場 |
パルシェ香りの館 |
灘黒岩水仙郷 |
立川水仙郷 |
道の駅 うずしお |
大鳴門橋 |
絶景レストラン うずの丘 |
HAT神戸方面お出かけスポット
神戸人には身近で穴場的なスポット。安藤忠雄建築の美術館裏の大階段、シーサイドデッキや公園もあり。
HAT神戸方面 |
---|
神戸市立王子動物園 |
HAT神戸ブルメール |
JAICA食堂(海外青年協力隊) |
なぎさの湯 |
人と防災未来センター |
県立美術館) |
横尾忠則美術館 |
神戸市にお住まいで小中学生のお子さんがいる方は 王子動物園。須磨水族館や教育施設等は、「のびのびパスポート」提示で無料になります。
東神戸方面お出かけスポット
お酒好きなら灘五郷探訪がおすすめ。芦屋夙川は散歩がてらに阪神間モダニズムの雰囲気を。
東神戸方面 |
---|
灘五郷酒蔵巡り |
東灘だんじり |
御影クラッセ |
東灘区スイーツ巡り |
2号線ラーメン巡り |
六甲アイランド神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ天然温泉 |
デカパトス(プール) |
サンシャインワーフ |
夙川公園 |
阪急岡本界隈・岡本公園 |
西宮緑化公園 |
西宮鳴尾浜 |
西宮ガーデンズ |
芦屋ロックガーデン |
ヨドコウ迎賓館 |
芦屋総合公園 |
奥池遊びの場 |
越木岩神社 |
キッザニア甲子園 |
ららぽーと甲子園 |
リゾ鳴尾浜 |
甲子園博物館 |
甲子園浜海浜公園 |
伊丹・尼崎方面
飛行機が近く見える伊丹。離着陸が間近で見れるスカイパークが人気。尼崎城は2019年から一般公開。
伊丹・尼崎方面 |
---|
伊丹スカイパーク |
荒牧バラ公園 |
昆陽池公園 |
伊丹市昆虫館 |
伊丹城 |
伊丹市立美術館 |
西猪名公園(ウォーターランド) |
伊丹市立伊丹郷町館・みやのまえ文化の郷 |
伊丹イオンモール |
武庫川河川敷緑地 |
西武庫公園 |
元浜緑地 |
尼崎スポーツの森・アマラーゴ |
尼崎市農業公園 |
尼崎城 |
つかしん |
コストコホールセール尼崎店 |
尼崎えびす神社 |
尼崎キューズモール |
世界の貯金箱博物館 |
宝塚・川西方面お出かけスポット
歌劇と温泉の街、宝塚。四季折々の自然が楽しめる妙見山。
宝塚・川西方面 |
---|
宝塚市立手塚治虫記念館 |
清荒神清澄寺 |
中山寺 |
武田尾温泉 |
阪神競馬場 |
宝塚ダッシュ村 |
宝塚大劇場・花のみち |
甲山森林公園 |
あいあいパーク |
妙見の森ケーブル |
満願寺 |
西猪名公園 |
兵庫県立一庫公園 |
最後に:兵庫県のお出かけについ忘れがちなグッズなど
私自身が週末ともなると、家族連れで「次はどこ行く?」と頭を悩ませた一人だったので、こんなリストがあれば便利かな、と思い記事にしました。他にご存知のスポットがあれば教えて下さい。
兵庫県は神戸の都心部と、海に山にと、変化に富んだ美しい自然景観を楽しめるのがその魅力です。
また各地に温泉が点在するので、タオルと着替え等を持っていくと思い立った時に入れます。

Best of Luck スパ バッグ 温泉 岩盤浴 ジム メンズ レディース キッズ 用 (ブルー) bag_b_090
- 出版社/メーカー: Best of Luck
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
天気のいい日には公園や野原で寝そべるのにあれば便利
屋外での必需品、帽子に日傘に日焼け止め

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス 日焼け止め 70g SPF50+/PA++++
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2018/12/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
虫除けスプレーとかゆみ止めも忘れずに

天使のスキンベープ 虫除けスプレー イカリジン ミストタイプ 200ml プレミアム ベビーソープの香り
- 出版社/メーカー: フマキラー
- 発売日: 2016/09/23
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
旅先で歩き疲れたら帰りや車内で履き替えます
![[クロックス] サンダル クラシック クロッグ キッズ 204536 Pool 18.0 cm [クロックス] サンダル クラシック クロッグ キッズ 204536 Pool 18.0 cm](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31zoliK4CmL._SL160_.jpg)
[クロックス] サンダル クラシック クロッグ キッズ 204536 Pool 18.0 cm
- 出版社/メーカー: CROCS
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
その他、小腹が空いた時の軽食と飲み物、キャンデイや、急な天候の変化には防寒具や折りたたみ傘、車酔いには酔い止め薬やミントガムを持参すると安心です。
県内のハイウェイや道の駅、お土産店では、地元直売のおいしいものを買うのも楽しみの一つです。旅先で生鮮食品を買った時用に、車のトランクに保冷剤入のクーラボックスがあれば重宝します。

コールマン クーラーボックス ホイールクーラー/60QT ブルー/ホワイト 2000027863
- 出版社/メーカー: コールマン(Coleman)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
準備万端でもよし、朝寝してからの行き当たりばったりでもよし。休日ごとにメリハリのあるお出かけを楽しんで、身も心もリフレッシュしたいですね。
記事が少しでも参考になれば幸いです。最後までお読み下さり、ありがとうございました。
こんな記事も読まれています