たぶん?ですが
一番かんたんな折り紙のバラの折り方をご紹介します。
小さなお菓子の空き箱に詰めてみました

ジャムの空き瓶に入れてみました。
一番かんたんな折り紙のバラの折り方


ここまでは鶴の折り方と同じです


てのひらで形を整えながら、仕上げに爪楊枝を使って中心をギュッと巻き絞ります。
最後の仕上げにそれぞれの花びらを爪楊枝を使って外巻にカールさせるように巻けばより八重咲き感もでます。
折り紙作品はとかく平坦になりがちですが、このバラは立体感もありメリハリがあって、しかも折り方が簡単なので個人的に気に入ってます。というか、これしか折ることが今はできません(-_-;)他も折り紙バラはムズカシそうなので・・・。
このバラを洋雑誌のページで折った記事はこちら
soboku-kobe.hatenablog.com
女の子の折り紙ドレスの折り方はこちら
soboku-kobe.hatenablog.com